![profile_A&Sフィナンシャルアドバイザリー株式会社_志田一彦_2](https://staffnote.apfas.jp/hs-fs/hubfs/profile_A%26S%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE_%E5%BF%97%E7%94%B0%E4%B8%80%E5%BD%A6_2.png?width=425&height=425&name=profile_A%26S%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE_%E5%BF%97%E7%94%B0%E4%B8%80%E5%BD%A6_2.png)
志田 一彦
A&Sフィナンシャルアドバイザリー株式会社
Staff Note事業部 コンサルティング部 上席コンサルタント
ハラスメント防止コンサルタント
(公益財団法人「21世紀職業財団」認定)
株式会社オリエンタルランドに42年間勤務。
上場準備メンバーとして活躍後、株式会社イクスピアリ総務部長(出向)。
株式会社舞浜コーポレーション代表取締役社長(出向)ほか。
主に人事・総務系のマネジメント職を長年経験。
2025年1月16日(木)11:00 ~ 12:00 オンライン
2025年1月17日(金)12:00 ~ 13:00 アーカイブ
2025年1月21日(火)12:00 ~ 13:00 アーカイブ
※参加お申込み後に視聴用URLをお送りします
・従業員の突然の離職や休職、人材の定着に課題を抱える人事担当者様
・部下とのコミュニケーション、関係構築でお悩みの上司の方
・従業員のモチベーションやエンゲージメントを向上させたい経営者様
「突然の退職で現場が混乱し、他の従業員にも不安が広がっている…」
「原因は分かっているが、効果的な対策が取れていない…」
そんな課題に頭を悩ませている経営者様はいらっしゃいませんか?
従業員の突然の退職、いわゆる「びっくり退職」は、一人の離職に留まらず、組織全体に大きな影響を及ぼします。
残った従業員のモチベーション低下や業務負担の増加、さらに連鎖的な離職を引き起こすリスクも見過ごすことはできません。
本ウェビナーでは、離職防止を実現するための4つの具体的なソリューションを 「組織全体のコミュニケーション」と「個人へのマネジメント」 の2つの視点で徹底解説します。
心理的安全性の高い組織づくりや、上司・部下間の信頼関係構築のための実践的な手法を学び、突然の退職がもたらす影響を経営課題としてとらえ、真正面から解決したい経営者様は、ぜひ本ウェビナーにご参加ください!
ハラスメント防止コンサルタント
(公益財団法人「21世紀職業財団」認定)
株式会社オリエンタルランドに42年間勤務。
上場準備メンバーとして活躍後、株式会社イクスピアリ総務部長(出向)。
株式会社舞浜コーポレーション代表取締役社長(出向)ほか。
主に人事・総務系のマネジメント職を長年経験。
2013年にスローガン株式会社に入社。
新卒採用支援事業にて、京都支社長、大阪支社立ち上げ、関西エリアマネジャーを経た後、
人材紹介部門の責任者へ。
その後、営業部門の責任者兼採用コンサルティングサービス/入社後活躍支援サービスの
責任者を歴任。
2024年1月、チームアップ株式会社の代表取締役社長に就任。
レバレジーズ株式会社へ新卒入社後、法人向け人材紹介営業を担当。
その後人事部へ異動。新卒採用全体の戦略設計や組織マネジメントなどを担当し、
リファラル採用のみで新卒100名採用を実現。
その後、HRテック事業部へビジネスサイド1人目として異動。
セールス責任者としてセールス組織拡大を推進しつつ、プロダクト企画や組織開発にも従事。
2005年に京都大学教育学部を卒業後、モルガン・スタンレー証券、ゴールドマン・サックス
証券(株式アナリスト)を経て、2010年より複数のスタートアップの立ち上げを支援。
2014年にオンラインカウンセリングサービスを提供する株式会社cotreeを設立。
2020年にコーチング型トレーニング事業を提供する株式会社コーチェットを設立。
2022年日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー受賞。
エグゼクティブコーチ、システムコーチ(ORSCC)。